バッハ シャコンヌ Bach Chaconneという動画が話題になっています。
This movie
音楽は、それだけで何かを語るものだ。
This is description
バッハ シャコンヌ J.S.Bach Chaconne from Partita No.2 for solo violin in D minor, BWV1004
Violin 髙木凜々子 Ririko Takagi
黒澤楽器店主催「髙木凜々子バイオリンリサイタル」より
2022年1月8日(土) 08/01/2022
浜離宮朝日ホール Hamarikyu Asahi Hallーーーーーーーーーー
髙木 凜々子
〈今後のコンサート〉のご案内立川管弦楽団 第82回定期演奏会
2022年11月27日(日)14:00開演
たましんRISURUホール 入場無料
指揮:古谷 誠一
ヴァイオリン:髙木 凜々子
プログラム
サンサーンス ヴァイオリン協奏曲第3番
チャイコフスキー 交響曲 第4番
https://www.tachikawa-orchestra.info/concert-infoフレッシュ名曲キャンペーンコンサート 髙木凜々子 ヴァイオリン・リサイタル
2022年12月18日(日) 14:00開演(13:15開場)休憩なし60分コンサート
ヴァイオリン:髙木凜々子
ピアノ:河内恵理子
保谷こもれびホール 大ホール(西東京市)整理券※配布終了
[演奏曲目]
ヘンデル:ヴァイオリンソナタ第1番
カッチーニのアヴェ・マリア
ヴィエニャフスキー:華麗なるポロネーズ第2番
クリスマスメドレー ほか
窓口:保谷こもれびホール1階窓口 (9:00~20:30)
電話:042-421-2323 (9:00~17:00)
※満席になりました。
https://www.komorebi-hall.jp/event/6871.htmlクリスマスコンサート 煌めくヴァイオリン聖なる歌声
2022年12月22日(木)19:00開演(18:30開場)
サントリーホール小ホール(ブルーローズ)
ヴァイオリン:髙木 凜々子
ソプラノ:種谷 典子
メゾソプラノ:朝倉 麻里亜
ピアノ:水野 彰子
演奏曲目
エックレス ヴァイオリンソナタト長調
アルベニス(クライスラー編)タンゴ
サン=サーンス ハバネラ
ラヴェル ツィガーヌ
W.ゴメス アヴェマリア
チャイコフスキー 歌劇「オレルアンの少女」より「さらば、森よ」
プッチーニ 歌劇「ラ・ボエーム」より「私が街を歩けば」他
(※演奏曲目は変更になる場合があります)入場料 一般3000円(当日4000円)
学生1500円(当日2000円)
チケットぴあ Pコード 230034
サントリーホールチケットセンター
0570-55-0017(10:00~18:00)
サントリーホールホームページ よりご購入
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/
主催:初台音楽教室 お問合せ 070-4801-1882
初台音楽教室ホームページよりメールでお問合せ
https://www.hatsudaimusicschool.com/北國新聞創刊130年記念 カウントダウン・コンサート2022-2023「マッチと年越し」
日時:2022年12月31日(土)~2023年1月1日(日・祝)
開演開演 2022年12月31日(土)21:00 終演予定 2023年1月1日(日・祝)0:40
会場:石川県立音楽堂コンサートホール
P席(指定)11,200 円
S席(指定)9,200 円
A席(自由)7,100 円
※未就学児童入場不可
※チケットの受け渡しは11/10(木)以降
演奏曲目
未定 (髙木凜々子はサラサーテ「カルメン幻想曲、他」が有力候補曲です)
≪出演者≫
【歌手】近藤真彦
【歌手】相川七瀬
【歌手】花耶
【バイオリニスト】髙木凛々子
○金沢芸妓の舞/主計町芸妓衆
○指揮/小松長生
○管弦楽/オーケストラ・アンサンブル金沢(特別編成)
主催 北國新聞社
共催 (一財)石川県芸術文化協会、(公財)石川県音楽文化振興事業団
お問い合わせ
北國新聞社事業部(平日10:00~18:00)
TEL:076-260-3581 Eメール: jigyo@hokkoku.co.jp
https://hk-event.jp/event/ev_detail.php?ed_no=2232フレッシュ名曲コンサート
「東京フィルハーモニー交響楽団メンデルスゾーン&ブラームス」
2023年1月15日(日)15:00開演
指揮:三ツ橋 敬子
ヴァイオリン:髙木 凜々子
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
西東京市保谷こもれびホール
プログラム
モーツァルト 「フィガロの結婚」序曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調
ブラームス 交響曲 第1番 ハ短調
https://www.komorebi-hall.jp/event/6869.html髙木凜々子ヴァイオリンリサイタル
2023年1月26日(木)19:00開演
ヴァイオリン:髙木 凜々子
ピアノ:五十嵐 薫子
HAKUJU HALL(ハクジュホール)
入場料¥4900円(当日券のみ¥5000円)9月30日一般発売開始
プログラム
クライスラー:ベートーヴェンの主題によるロンディーノ
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第7番 ハ短調 Op.30-2
ブラームス:ヴァイオリンソナタ 第2番 イ長調 Op.100
リムスキー・コルサコフ(ジンバリスト編曲)「金鶏」の主題による演奏会用幻想曲
https://www.officefuga.jp/concert/takagiririko04.html
オフィス諷雅主催第50回 音楽サロン plus ~心で聴き、心で歌う~ 50回記念Special
春風のように歌うヴァイオリニスト 高木 凜々子さん を迎えて!
2023年3月28日 火曜日 14時開演(13時15分開場)
戸塚区民文化センターさくらプラザ・ホール
演奏
吉府 充希子(ソプラノ/コンセール・アミティエ代表)/よしふ みきこ
高木 凜々子(ヴァイオリン)《ゲスト》/たかぎ りりこ
横山 美里(ピアノ)/よこやま みさと
《演奏曲目》
第1部 春の童謡・唱歌をお楽しみください
・さくらさくら
・朧月夜
・どこかで春が 他
・ポートレート(シャミナード作曲) /ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノ
第2部 ゲストによる演奏をお楽しみください。
・愛の挨拶(エルガー作曲)/ヴァイオリン・ピアノ
・タイスの瞑想曲(マスネ作曲)/ヴァイオリン・ピアノ
・ノクターン 第20番(遺作)(ショパン作曲/ミルシテイン編曲)/ヴァイオリン・ピアノ
・幻想即興曲(ショパン作曲)/ピアノ
・月の光(ドビュッシー作曲)/ピアノ
・ツィガーヌ (ラヴェル作曲)/ヴァイオリン・ピアノ
※曲目は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
《入場料 全席指定》
【一般販売開始】2023年1月7日 土曜日 9時より
一般 2,000円 高校生以下 1,000円(静かに聴ける5歳以上のお子様)
※高校生以下のチケットをお買い求めの際は、購入時に学生証を必ずご提示ください。
[主催]コンセール・アミティエ[共催]戸塚区民文化センターさくらプラザ
https://totsuka.hall-info.jp/event/ongaku20230328.html
宣伝動画
大阪交響楽団名曲シリーズ「フランス音楽の神髄に迫る」
2023年5月21日(日)[昼の部]13:30開演 [夜の部]17:00開演
ザ・シンフォニーホール(大阪)
指揮/髙橋 直史(首席客演指揮者)
ヴァイオリン/髙木 凜々子
管弦楽/ 大阪交響楽団
曲目
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
ショーソン:詩曲 作品25
サン=サーンス:交響曲 第3番 ハ短調 作品78「オルガン付き」チケット
年間券は11月6日より順次販売。
1回券は2023年1月21日(土)から販売
S席 昼の部・夜の部…¥3,500
A席 昼の部・夜の部…¥3,000
B席 昼の部・夜の部…¥1,500 [楽団WEB前売限定]
※B席の当日券の販売はございません。
2023大阪交響楽団名曲コンサート
https://sym.jp/pages/676/髙木凜々子オフィシャルサイト
https://www.ririkotakagi.com/
https://www.instagram.com/ririkotakagi/
Tweets by RirikoTakagiTikTok
https://www.tiktok.com/@ririkotakagi905【Ririko Brillante】 ファーストアルバムCD発売中
5月20日新発売【リリコカンタービレ】セカンドアルバムCD発売中
【SUZURIりりこオリジナルグッズ】
https://suzuri.jp/ririkotakagi#ririkotakagi#バイオリン#髙木凜々子