【ヴァイオリン】 高校29名、大学26名が合格
2016年2月19日16時、桐朋学園大学音楽学部と桐朋女子高校音楽科(共学)の一般入学試験の合格者が発表された。
2月11日~14日に試験が行われた桐朋学園大学音楽学部の一般入試の受験者は145名(ヴァイオリン33名)、合格者は126名(ヴァイオリン26名)、補欠合格者は4名で、実質競争倍率(※)は1.12倍(ヴァイオリン1.27倍)だった。(※)補欠合格を含む
専攻・楽器別の内訳は以下の通り。
【受験者145名】
ヴァイオリン33名・ピアノ78名・ヴィオラ1名・チェロ3名・フルート7名・オーボエ1名・クラリネット2名・ファゴット1名・サクソフォン1名・ホルン2名・パーカッション1名・マリンバ2名・チェンバロ1名・女声声楽3名・男声声楽1名・作曲2名・音楽学6名
【合格者126名】
ヴァイオリン26名・ピアノ73名・ヴィオラ1名・チェロ2名・フルート3名・オーボエ1名・クラリネット2名・ファゴット1名・サクソフォン1名・ホルン2名・パーカッション1名・マリンバ2名・チェンバロ1名・女声声楽3名・男声声楽1名・作曲2名・音楽学4名
【補欠合格者4名】
ピアノ2名・フルート2名
一方、2月15日~17日に試験が行われた桐朋女子高校音楽科(共学)の一般入試の受験者は73名(ヴァイオリン32名・ピアノ36名・チェロ4名・女声声楽1名)、合格者は70名(ヴァイオリン29名・ピアノ36名・チェロ4名・女声声楽1名)で、実質競争倍率は1.04倍(ヴァイオリンは1.10倍)だった。
尚、桐朋学園大学音楽学部の入学手続(※)は、3月7日(月)~14日(月)必着、桐朋女子高校音楽科(共学)の入学手続は、2月27日(土)必着となっている。
(※)参照
東京芸大音楽学部入試(2月25日~3月7日)の合格発表は3月12日(土)。入学手続は3月14日(月)・15日(火)。
photo by dezain.net