BLOG– category –
-
“ 専門校勢を圧倒 ” 第76回全日本学生音楽コンクールの全国大会ヴァイオリン部門高校の部は、伊東咲耶(早稲田実業高3年)が優勝
毎日新聞社が主催する、第76回全日本学生音楽コンクール全国大会のヴァイオリン部門高校の部が11月28日、横浜市西区の横浜みなとみらいホール小ホールで行われ、審査の結果、伊東が第1位となり優勝を飾った。 審査結果は次の通り。 【第1位】伊東咲耶(... -
第54回及川音楽事務所新人オーディションは、上村清乃(ソプラノ)、岸 菜月(ヴァイオリン)が最優秀新人賞第3位でトップ
東京の及川音楽事務所はこのほど、東京都内で行われた、第54回同事務所新人オーディションの結果を発表、上村ら3人が最優秀新人賞第3位となりトップの成績を収めた。 発表内容は次の通り。 【最優秀新人賞 第1位】該当者なし【第2位】該当者なし【第3... -
第76回全日本学生音楽コンクールの全国大会ヴァイオリン部門小学校の部は、米井咲絢(江東区立元加賀小6年)が優勝
毎日新聞社が主催する、第76回全日本学生音楽コンクール全国大会のヴァイオリン部門小学校の部が11月27日、横浜市西区の横浜みなとみらいホール小ホールで行われ、審査の結果、米井が第1位となり優勝を飾った。 審査結果は次の通り。 【第1位】米井咲絢... -
第76回全日本学生音楽コンクールの全国大会ヴァイオリン部門中学校の部は、的場 桃(青山学院中3年)が優勝
毎日新聞社が主催する、第76回全日本学生音楽コンクール全国大会のヴァイオリン部門中学校の部が11月27日、横浜市西区の横浜みなとみらいホール小ホールで行われ、審査の結果、的場が第1位となり優勝を飾った。 審査結果は次の通り。 【第1位】的場 ... -
第9回あおによし音楽コンクールの弦楽器部門で、髙橋亮太郎(チェロ、名古屋大大学院修了)、廣田稜司(ヴァイオリン、京都府立朱雀高3年)ら(中学生以上)が上位入賞
総務省や文化庁などが後援する、第9回あおによし音楽コンクール(旧・いかるが音楽コンクール)の弦楽器部門本選が11月12日、奈良県生駒郡斑鳩町のいかるがホール大ホールで行われ、審査の結果、髙橋らが上位入賞を果たした。 審査結果は次の通り。(中学... -
第73回福井県音楽コンクールの弦楽部門で、張田早希、井上嘉乃 (中学生以上)らが上位入賞
第73回福井県音楽コンクール(同運営委員会主催)の本選が10月22日と23日、福井市の福井県立音楽堂ハーモニーホールふくいで行われ、審査の結果、弦楽部門では、張田らが上位入賞を果たした。 審査結果は次の通り。(中学生以上を掲載) 《中学校の部》【... -
第3回シンガポール国際ヴァイオリンコンクールに、日本勢は渡邊紗蘭、大野由佳里ら5人が参戦へ
シンガポールで12月1日に開幕する、第3回シンガポール国際ヴァイオリンコンクールの予選出場メンバーがこのほど発表され、日本勢は渡邊ら5人が参戦することになった。 日本勢メンバーは次の通り。 大野由佳里関 朋岳宇野由樹子和久井映見渡... -
11/26 K&Mホームパーティーライブ
11月26日 K&Mホームパーティーライブ 場所 K&Mミュージック中野店 時間 11時30分開場 12時開演 出演 なんちゃらアイドル 小熊あやめ 森口しゅな Classic fairy 前売り2800円+1drink 当日はマスクをお願い致します。 入口にて手の消毒をして頂きます... -
毎日新聞が11月16日付朝刊で、第91回日本音楽コンクール各部門の採点表と講評を掲載
10月22日から26日まで開かれた、第91回日本音楽コンクールの講評と本選採点表が11月16日付毎日新聞朝刊(全国)の特集ページに掲載された。講評は各部門とも審査員のうち1人が行ない、各審査員個々の採点が細かく掲載されている。 各部門講評担当者 ピア... -
《新コン》“ 完全オンライン審査方式を採用 ” 第1回さいたま国際音楽コンクールが参加者を募集中!(2022年12月31日締切)
埼玉県のさいたま音楽協会が主催する、第1回さいたま国際音楽コンクールが現在、出場参加者を募集している。同コンクールは埼玉県初の完全オンライン審査方式を採用、全世界に開かれた国際音楽コンクールとして開催される。入賞者は来年8月に開催される...