【前編】エリートすぎる音楽家夫婦の実態を調査してみた!!!という動画が話題になっています。
This movie
音楽は決して耳ざわりであってはならない。むしろ耳を満足させ楽しみを与える、つまり常に「音楽」でなくてはならない。
This is description
◆Special Guest
<大江 馨 Kaoru OE>
5 才よりヴァイオリンを始め、桐朋学園大学ソリストディプロマコースに特待生として入学。同時に慶應義塾大学法学部にて学び、卒業後、ドイツ・クロンベルクアカデミーを修了。
2019 年レオポルトモーツァルト国際ヴァイオリンコンクール第 3 位ならびに委嘱作品賞受賞、2013 年日本音楽コンクール第 1 位、併せて増沢賞他全賞受賞等国内外にて数々の受賞。
これまでにNHK 交響楽団、ミュンヘン放送管弦楽団、東京フィル、神奈川フィル、新日本フィル、東京交響楽団など数多くのオーケストラと共演を重ねる。2020 年 2 月にはデビューCD「ドヴォルザーク:ヴァイオリン協奏曲」(オクタヴィア)をリリース。レコード芸術誌において、特選版に選ばれる。
Twitter: https://twitter.com/KaoruOe
Instagram: https://www.instagram.com/kaoruoe<石井希衣 Kie ISHII>
2022年、第10回神戸国際フルートコンクールにて第3位受賞。第88回日本音楽コンクール第2位。第19回日本フルートコンヴェンションコンクール第1位、吉田雅夫賞受賞。つくばフルートコンクール2018 第1位、中野雄&若林暢賞、戸部謹爾賞を併せて受賞。第62回北九州芸術祭クラシックコンクール全部門グランプリ、県知事賞を受賞するなど、数々のコンクールでの優勝や入賞の実績を持つ。ソリストとして、角田鋼亮氏、山田和樹氏の指揮にて東京フィルハーモニー交響楽団、横浜シンフォニエッタなど数多くのオーケストラと共演を重ねる。また、オーケストラでの客演も多数。桐朋学園芸術短期大学、桐朋オーケストラアカデミー、東京藝術大学別科にて研鑽を積む。2021 年度、2022 年度公益財団法人ロームミュージックファンデーションの奨学生として、仏エコール・ノルマル音楽院に留学中。
Twitter : https://tr.ee/LYozJYHLL2
Instagram : https://tr.ee/r7kIVmP4jt*****************************************************
かな先生とまなみ先生のバイオリンスクール
体験レッスン実施中!
https://www.sonaremusiclab.com/
オンラインでも受講可能です
*****************************************************◆プロフィール
【中 奏(なかかな)】
Sonare Music Lab主宰
1987年生まれ、神奈川県出身。桐朋学園大学卒業。同大学附属研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
国内プロオーケストラへの賛助出演、紅白歌合戦やカウントダウンTV、ミュージックステーションなどのメディア出演も多数行う。
「誰でも、どこでも、何歳からでも」をモットーにバイオリンスクールを主宰。
その独自のメソッドで、これまでにレッスンを受講した生徒は200名以上にのぼる。
・ブログ
https://violinstarters.com/
Tweets by Kana_Violin
https://www.instagram.com/kana_naka_violin/【坂東 真奈実(ばんどうまなみ)】
1991年生まれ、徳島県出身。桐朋学園大学卒業。同大学研究科修了および桐朋オーケストラアカデミー修了。
これまでにバイオリンを猪子恵、田村知恵子、神谷美千子、原田幸一郎、各氏に師事。
現在約50名の生徒を教えながら、積極的に演奏活動もおこなっている。
Tweets by Manami_violin
https://www.instagram.com/manami_bando/◆YouTubeビジネス関係のお問合せ(案件・コラボ等)
https://www.sonaremusiclab.com/contact◆当チャンネルは制作・撮影・編集まで2人で行っております。
◆いただいたコメントは私ども2人で返信しておりますが、一部機能はチャンネル管理メンバーによって運営されております。